10/6 午後7時28分「電気が来た!」 実家にお風呂に入りに行っていた私たちの元にけんぼーから連絡が入りました!「やったー!」一番喜んだのは、2号@高2。夜学校から帰ってきて、私の実家でお風呂とごはん。それから暗い自宅...
台風が過ぎて(10/3)
家の周りの被害調査に行ってきました。 まずは、我が家から・・・倉庫として使っている建物3つ屋根、外壁がやられています。どれも古いものですが、今までの台風でこんなになったとこはありません。とはいえ、母屋とハウスに被害がなか...
台風24号の記録(9/30)
2018年9月30日台風24号 風雨が強くなり2階の窓からみていると、自宅前や横の倉庫のトタン屋根がすごいスピードで地面と平行に飛ばされていきます@@ はじめてみる光景です。絶対に外出してはいけません。 自宅から離れた所...
電気が来ました!(10/6)
6日と6時間の停電が終わりました(^^) やっぱり電気のある生活は、いいですね♪ 気持ちも明るくなります。 地元役員さんをはじめ復旧作業してくださった皆様、ありがとうございました。 感謝して使わせていただきます。 停電は...
臨時休業のお知らせ
台風24号(9/29)の影響によりしばらくの間臨時休業させていただきます。停電が今も続いており、地域内の復旧も進んでいないためです(10月4日13時現在)。 ご注文受付は、しばらく中止します。電話もfaxもつながりません...
梅の御注文ありがとうございました
梅の季節が無事終わりました。 ご注文くださった皆様、無事お届け出来ましたでしょうか? 美味しい梅酒&梅干し&etc.になることを祈っています。 また来年もよろしくお願いいたします。...
完熟南高梅の受付開始しました
完熟南高梅がとれはじめました! 裏山にいくと・・・ かわいい梅が! いつもならもっと青いものが多いはずなのに今年は、黄色がたくさん♪ この色になると 梅は落ちるので毎年大量に土に戻っているわけですが 「今年は、この色でも...
梅の時期の差し入れ
実家の父から差し入れが届きました じゃん!みな♪ 昔は、梅の量も少なかったので、海に行く余裕もありましたが 最近は、ご無沙汰です写真は、2号@4歳のとき。 磯の香りを思い出して、いただきます♪ 「みな」を食べて梅をがんば...
鶯宿梅の収穫がはじまりました
鶯宿梅。今年も一気に梅の収獲に突入です! もう少し準備期間が欲しかった。。。 でも始まってしまったからには、全力投球です! 今年は、ハチハチしていい感じ♪ 日当たりのよいところは、紅が少しさしています。 上↑の写真の右下...